-
-
190328【建築系展覧会】EAMES HOUSE: DESIGN FOR LIVING @ギャラリー・エークワッド、東陽町
2019/03/28 -architecture, archtecture, exbition
EAMES, イームズ概要 東京・江東区にある竹中工務店東京本店内のギャラリー・エークワッド(A4)でイームズ夫妻の展覧会が開催中である。今回は、3つの観点からイームズの創作活動が紹介されている。 イームズ自邸(1949) ...
-
-
190310【建築系展覧会】インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築史@埼玉県立近代美術館
2019/03/10 -architecture, archtecture, exbition
概要 埼玉・北浦和にある埼玉県立近代美術館で近現代建築の展覧会が開催中である。テーマは「実際に建設されることがなかった建築」である。約40人の提案者ごとにコンセプトを示すドローイング・模型・書籍・ムー ...
-
-
190302【建築系展覧会】ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代@国立西洋美術館
2019/03/02 -architecture, archtecture, art, exbition
ピュリスム, ル・コルビュジエ, 国立西洋美術館概要 本展覧会は、東京上野にある国立西洋美術館の開館60周年を記念する展覧会として、本年2月下旬から、5月下旬まで約3ヶ月間開催されることになっている。 会場となる「本館」の建物(1959)は、近代建 ...
-
-
190224【美術系展覧会】フェルメール「音楽と指紋の謎」展@恵比寿三越
概要 2018年12月から2019年2月末まで、恵比寿ガーデンプレイス内にある三越百貨店で、フェルメール「音楽と指紋の謎」展が開催された。 この展覧会には現存するフェルメールの37作品が「リ・クリエイ ...
-
-
190217【21_21DESIGN SITE】民藝 Another Kind of Art展
概要 東京ミッドタウンにある21_21DESIGN SITEで「民藝(みんげい)」をテーマにした美術展が開催中である。2019/2/24(日)まで。 深澤直人ディレクションの展覧会 この展覧会は、プロ ...
-
-
181021【展覧会】Archaeology of the Future:第1室「記憶の発掘」12のテーマ
2018/10/21 -architecture, exbition
ギャラリー1の第1室では、コラージュ・インスタレーションが展示されている。タイトルは「記憶の発掘 Excavating Memories」である。 記憶とそれに対する創作者のふるまいに関しての12のテ ...
-
-
181020【展覧会】Archaeology of the Future:展示構成
2018/10/20 -architecture, exbition
展示構成 展示は、ギャラリー1(250.13㎡)、ギャラリー2(411.82㎡)及びエントランスに戻る動線を兼ねたコリドールの3ヶ所で構成されている。 ギャラリー1前室:展示コンセプトの説明「未来の記 ...
-
-
181019【展覧会】未来の記憶 田根剛展@東京オペラシティアートギャラリー
2018/10/19 -architecture, exbition
建築を作るときのロジックとして、未来のことを考えるのではなく、過去から考えるという態度が田根建築の基本である。従って、敷地に残る過去の記憶を掘り起こす作業が設計行為の最初に行うべきこととなる。 今回の ...
-
-
180817 【美術展覧会】キース・ヘリング生誕60年記念 特別展「Pop, Music & Street キース・ヘリングが愛した街 表参道」
【概要】 生誕60周年を記念して、日本で関係が深い場所のひとつである表参道でキース・ヘリング Keith Haring(1958-1990)の回顧展が開催されている。会場は表参道ヒルズB3Fスペース・ ...