「 投稿者アーカイブ: 」 一覧
-
-
190521【生命と文化】DNAとは何か?
概要 2019年度第三回目の福岡教授の講義では、科学史的観点から「DNA」発見の歴史と構造などについて解説があった。また、DNAをめぐる科学倫理上の問題点についても触れられた。 DNAの二重らせんの機 ...
-
-
190401【cinéma評】グリーンブック GREEN BOOK
2019/04/01 -cinema
GREEN BOOK, グリーンブックGreen bookとは? 本作は、黒人アーティストが1960年代の人種差別の残るアメリカ南部でツアーを行う際に、白人の運転手を雇い、様々な事件を経て友情を深めていく物語である。第91回アカデミー賞作 ...
-
-
190329-3【échange】かんたんフランス語覚え書き:聖典・預言者・使徒
2019/03/29 -Français, 現代フランス語・文学
la fête, フランスの休日このページでは、都内のカフェでフランス人に教えてもらったフランス語の内容を掲載します。フランスとフランス語への興味を持つきっかけになれば幸いです。 今日の話題 ●フランスの3大宗教と聖典と預言者 聖典 ...
-
-
190329-2【échange】かんたんフランス語覚え書き:フランスの祝祭日と3大宗教
2019/03/29 -Français, 現代フランス語・文学
la fête, フランスの休日このページでは、都内のカフェでフランス人に教えてもらったフランス語の内容を掲載します。フランスとフランス語への興味を持つきっかけになれば幸いです。 今日の話題 ●祝祭日と宗教 la fête ...
-
-
190329-1【échange】かんたんフランス語覚え書き:フランスの祝祭日
2019/03/29 -Français, 現代フランス語・文学
la fête, フランスの休日このページでは、都内のカフェでフランス人に教えてもらったフランス語の内容を掲載します。フランスとフランス語への興味を持つきっかけになれば幸いです。 今日の話題 ●フランスの祝祭日 la fê ...
-
-
190328【建築系展覧会】EAMES HOUSE: DESIGN FOR LIVING @ギャラリー・エークワッド、東陽町
2019/03/28 -architecture, archtecture, exbition
EAMES, イームズ概要 東京・江東区にある竹中工務店東京本店内のギャラリー・エークワッド(A4)でイームズ夫妻の展覧会が開催中である。今回は、3つの観点からイームズの創作活動が紹介されている。 イームズ自邸(1949) ...
-
-
190316-2【échange】かんたんフランス語覚え書き:「〜年ごと」「配布物」などを意味するフランス語
2019/03/16 -Français, 現代フランス語・文学
フランス語このページでは、都内のカフェでフランス人に教えてもらったフランス語の内容を掲載します。フランスとフランス語への興味を持つきっかけになれば幸いです。 今日の話題 ●「〜年ごと」を意味するフランス語 2年 ...
-
-
190316-1【échange】かんたんフランス語覚え書き:「会議」を意味するフランス語
2019/03/16 -Français, 現代フランス語・文学
フランス語このページでは、都内のカフェでフランス人に教えてもらったフランス語の内容を掲載します。フランスとフランス語への興味を持つきっかけになれば幸いです。 今日の話題 ●「会議」を意味するフランス語 un s ...
-
-
190311【都市系講演会】明治神宮と表参道・渋谷の100年〜「伝統」と「未来」を考える/今泉宣子@國學院大學
2019/03/11 -architecture
概要 東京・渋谷の國學院大學で明治神宮と周辺地域の歴史に関しての講演会が開催された。講演者は明治神宮神道文化研究所の今泉氏。 内容は大きく2部構成で、最初に神宮の杜の誕生とさまざまな奉仕者たちの変遷が ...
-
-
190310【建築系展覧会】インポッシブル・アーキテクチャー もうひとつの建築史@埼玉県立近代美術館
2019/03/10 -architecture, archtecture, exbition
概要 埼玉・北浦和にある埼玉県立近代美術館で近現代建築の展覧会が開催中である。テーマは「実際に建設されることがなかった建築」である。約40人の提案者ごとにコンセプトを示すドローイング・模型・書籍・ムー ...